2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

鍼のお話2

もうすぐ梅雨ですね。 梅雨といえば脾経(ひけい)ですね。 「それは何?」と思われた方、是非このまま読み続けてください。東洋医学でいう経絡の中のひとつに脾経というツボの道があります。ここは湿気に弱く、甘いものやお餅、大食、大飲や胃腸の弱りなど…

27日は全国的に気温はぐんぐん上昇し猛暑日となったところもあるようです。また黄砂も前日から引き続き降っているようで、遠くを見るとほとんどが、かすんで見えました。私は日本三景の1つ天橋立に出かけていましたが、こちらは黄砂の影響は少なく綺麗な景色…

当院の小南院長は今夏8月末に赤穂で行われるトライアスロンへの出場を目指しています。トライアスロンはスイム(水泳)、バイク(自転車)、ラン(ランニング)と三つの競技を順番にクリアしていかなくてはいけないのですが、院長は目下一番苦手な水泳の練習…

鍼には色々な種類があります。当院で通常使用している刺入する鍼を「毫鍼」といいます。この「毫鍼」にも用途によって太さ・長さなど様々な種類があります。他にも「小児鍼」「円皮鍼」など使用しています。 当院ではあまり使用しないのですが、刺さない鍼で…

鍼のお話

先日、患者さんで「夢の中で胃を手術で切られる夢を見た」だそうです。 東洋医学の観点で考えますと、(人に切られて血が乱れ散る夢)や(大声をあげて泣く夢)などを見ると経絡で言う肺経(いわゆる呼吸器系)の変動であると言われています。 これはあくま…

土曜日の診療が終わった後、院長と三重県の赤目に毎年恒例の田植えに行ってきました。夕方頃に到着して、その日の作業は無し。宿舎で同じ志を持つ他整骨院のスタッフの方々と夜遅くまで語らいました。 翌朝、昨晩のお酒が残りつつ皆で田んぼへ!一年ぶりの田…

ゴールデンウィークも終わり、立夏を迎えました。今日も25度を越える夏日となったところが多かったのではないでしょうか。今年の夏はラニーニャ現象の影響で酷暑となる予報がでています。来るべき夏にむけて、夏バテしない体をつくるようにしましょう。特…