2007-01-01から1年間の記事一覧

いよいよ当院も本日をもって年末年始の休診(12月30日〜1月6日)に入ります。今年一年、みなさまのお力になれるよう技術を磨いてまいりました。来年は今年よりもさらにいろいろな面で向上し、小南鍼灸整骨院として新たな一歩を踏み出したいと考えています。…

今年も残すところ1週間あまりとなりました。商店街やデパートでは人ごみでごった返しているようです。年末という実感はあまりありませんが、治療所の大掃除などしていると「年もおしせまってきたな・・」と感じずにはおれません。みなさんも少しづつ大掃除…

いよいよスタートが近づき各々がウォーミングアップをはじめました。今回の参加者は総勢約5000人!!10㌔のコースで6割くらいは登りというハードなコースに挑むことになりました。予想どおりスタートしてすぐに登りのコースとなりペースを上げるのを…

晴天に恵まれ、行楽日和となった日曜日に小南院長をはじめ3名のスタッフが奈良大仏マラソンに参加してきました。去年に引き続いての参加とあり、気持ちに余裕はあったものの準備不足という不安は拭えませんでした。今回も前回同様、患者さんのテントに荷物…

今年も恒例?の大仏マラソン大会が近づいてきました。今回は出場するスタッフ全員、準備不足のようで、前回の記録を上回るのは厳しいようです。なかでも前回このスタッフの中で一番タイムの良かった自転車大好きスタッフは写真のように激太り!!!今回はタ…

11月某日、住吉スポーツセンターにて当院患者さんの所属するバレーボールチームが住吉区内において見事に優勝されました!当院患者さんはアタッカーでありながら左膝外側半月板除去という致命的な外傷を負いながら、ご本人の努力と当院独自の治療により復活…

久しぶりの鍼のお話です

日に日に寒い冬になりつつあり東洋医学で言う 腎(泌尿器系)が 寒 の影響を受けやすい時期になってきました。人体も寒さから身を守る為に毛穴を引き締め、気をもらさないように防御体制をとります。冬場に汗をかくことは体を冷やす元となりますので注意しま…

去年も出場した奈良大仏マラソンに今年も参加することになり、出場する各々が忙しい合間をぬって少しづつではありますが練習に励んでいます。目標はやはり去年のタイムを上回ること!!去年は世界遺産の風景や紅葉など見る余裕もなく、一杯一杯でかろうじて…

2,3日前に珍しい訪問者を見かけました。なんとバッタさんです。どこからやってきたのかわかりませんが、当の本人はこの困惑顔(たぶん)。誰かが長居公園などで獲ってきたけれど、いらないと思い、この花の鉢に放していったのかもしれませんね・・でもこ…

今朝琉球あさがおが咲いていました。以前のブログに書きましたが、異常気象で咲くのが遅くなったのかな?と思ったのですが、調べてみると8月頃からつぼみがつきはじめ、9月に開花し冬の初めまで咲くようです。ですから今咲くのはおかしいわけではなく、平年…

今年は暑い夏が例年より長かったですね!やっとすごしやすい季節に成りました。少し遅い秋ですね、最近温暖化の影響か春や秋の過ごしやすい時期が短くなった様に感じるこの頃です。 一昨日の日曜に実家に帰るとたまたま秋祭りをやっており懐かしく感じ子供を…

季節は寒露を迎えました。二十四節気のひとつで露が寒さで凍る前のことで、場所によっては初氷もみられるようです。そんな寒露を迎えましたが、当院の玄関横にある琉球あさがおにつぼみがつきました!名前から亜熱帯の植物のはずですが・・真夏にはつぼみは…

早くも10月を向かえました。ようやく秋の季節を感じられるこの頃ですね。私は奈良県御所市にある高鴨神社で開かれた観月祭に行ってきました。高鴨神社は由緒ある神社のようで葛城の道でも有名であります。毎年開催されている恒例行事であり3部構成となっ…

大阪では観測史上最も遅い猛暑日を観測するなど残暑が厳しいこの頃ですが、皆さんは体調を崩されていませんか?私は休みの日に奈良の葛城山へ行ってきました。登山ではなくケーブルで登り、秋を探しに行きました。頂上は少し肌寒い感じですがとても気持ちよ…

した。 今年で3度目となる参加ですが、院長に無理を言い土曜日にお休みを頂いての参加となります。院長からは「しっかり所属クラブの選手をサポートするように。」と命を受けました。 概要は簡単に説明すると自転車に乗って山を上るだけなのですが、その行程…

暦の上では「白露」を迎えました。二十四節気のうちのひとつで、野山に露が宿る頃とされています。大阪では朝露はなかなか見られませんが、少し田舎に行くと、午前6時くらいにきらきらと光る朝露が見られます。少しづつ秋が近づいてきてますね。これからだ…

大阪の暑さにうんざりして、涼を求めて天川村洞川へ行ってきました。世界遺産登録に伴い観光客がどっと押し寄せ静かな村が、すごい賑わいをみせていました。少し悲しいですが・・・ 天川村の渓谷は大阪とは別世界!!気温は10℃以上下まわり、半袖では少しひ…

お盆休みになり暑さがよりいっそう増した日曜日、『なら燈花会』に行ってきました。1999年からと歴史の浅い『なら燈花会』ですが。『燈花』とは、灯心の先にできる花の形のかたまりで、これができると縁起が良いと言われるそうです。『なら燈花会』を訪れた…

8月8日は立秋でした。京都や奈良の山間部では小さな秋がちらほら見られるようです。とはいうものの暑さは一層厳しくなってきました。前回のブログでも書きましたが夏バテなどに気をつけてくださいね。家の近くで本当に小さな秋を見つけましたよ。もう柿の…

早くも7月も終わろうとしていますが、みなさんはどうお過ごしですか? これからますます厳しい暑さが予想されますが、夏バテには気をつけましょう!そもそも夏バテとは暑さや強い日差しといった環境ストレスによる体調の乱れが原因とされていますが最近では…

さておいしい朝ごはんを食べた一行は一息ついて半ば放心状態でありました。それぞれが思いを馳せる中、雨は激しさを増すばかり。身支度を手早く整えカッパを着用し、いざ下山!足元はぬかるみ登りよりも緊張感が増しました。一歩間違えれば大怪我!!ギブス…

言葉数が一気に減り疲労感が漂う中、いざ裏行場へ!まずは産道に見立てた岩間をくぐり抜ける「胎内くぐり」を通り生まれ変わった気持ちになり、背負い岩、鏡の岩、袈裟に見立てた岩などの岩場をすぎ、「天の川」「大黒岩」を越えどんどん奥へと進んでいきま…

西の覗きを突破した一行は山頂の大峰山寺に到着。時間はam7:40 出発してから4時間以上経過しており一行の表情にも疲労感が漂っていました。朝ごはんかな?っと思っていると「裏行場へ行きましょう」という先達の声・・先程までの行場よりも厳しく険しい裏行…

さあ一行が次に到着したのは、行場の中でも荒行中の荒行「西の覗き」であります。ここは捨身行とも呼ばれ、文字通り断崖絶壁に自ら身を投げ出し懺悔するという行場であります。うわさには聞いていましたが、恐怖感は想像を絶するものでした。丸山が一番手に…

一行は最初の難関「鐘掛岩」を制覇し、安堵の表情を浮かべながらも修験道の厳しさを少しづつ感じ始めました。ただ鐘掛岩を登りきったところは360度大パノラマ!!目の前にさえぎるものはなく天気が良ければ間違いなく一番眺めがいいところだと感じました…

そもそも修験道とは大自然の中で心身を練磨することであり、いわば自己と向き合い、葛藤し、打ち克つことではないでしょうか。 さて一行は暗闇の中、女人結界門をくぐり、ゆっくりとしたペースで登りはじめました。思った以上の悪路に一行は手こずりながらも…

6月23日(土)pm:7:00 小南院長を筆頭に平田、島袋、中地、丸山、奥村の6名は大峰山のふもとのやなぎや旅館にて翌日の登山を前に英気を養いました。地元で取れる山菜や川魚など、どれもおいしい料理で申し分のない料理に皆満足の笑顔を浮かべていました…

鍼のお話3

最近また一段と湿気も多く、じとじと暑い日が続いています。沖縄は梅雨明けが間もなくらしいですね。 この時期は食中毒・夏風邪の心配がでてきます。私の家ではこの時期カレーを大量に作ると毎度毎度腐りはしないかドキドキしながら熟していくのを眺めていま…

今年は酷暑になる様な予報がされていますね!温暖化の影響で水不足にならないか本当に心配しています。私も最近何か出来ることが無いか考えることが多くなりました。意識することが大切ですね! 夏ばて予防と暑さ対策 ①エアコンを少なくお風呂でよく温もる ②…

今日6月6日は暦の上では芒種と呼ばれているようです。「芒」とは穀物の先についている細い毛のことを指し、芒のある種をまく頃という意味だそうです。ちょうどこの季節、昔は田植えシーズンであり麦の収穫も行われていたようです。昔の農家の方々はこの日…